尻繋

尻繋
しりがい【尻繋・鞦】
〔「しりがき」の転〕
(1)馬具の一。 馬の尾の下から後輪(シズワ)の鞖(シオデ)につなぐ紐(ヒモ)。
三繋
(2)のち, 頭・胸・尾にかける紐の総称。 三繋。 おしかけ。
(3)牛馬の尻につけて, 車の轅(ナガエ)を固定させる紐。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”